セレックについて
セレックとは
セレックとは、審美的なセラミック(白い歯)が歯型を取ることなく、最短1時間で手に入る、歯科治療です。
欧米では、一般的に よく知られた治療として、浸透しております。しかし、日本では、まだまだ知られていません。

お口の中を3D光学カメラで撮影して、そのデータをもとにコンピュータの画面上で設計し、ミリングマシンがセラミックブロックからセラミックの歯を削り出します。 「短時間」「高耐久」「経済的」「審美性」など優れたメリットのあるセレック治療は、このような方におすすめです。
- 治療に、時間をかけたくない方
- 白くてきれいな歯を、希望される方
- 銀歯を、自然な白さのものに替えたい方
- 金属アレルギーを、お持ちの方
- 治療費用を抑えて、審美歯科治療を受けたい方
- 高精度な治療を、希望されている方
歯を大切にしたいと願うあなたに、是非受けて頂きたい治療です。
セレック治療の特長
- 通院1日・最短1時間での治療も可能
- 詰め物や被せ物をその場で設計・加工、仮歯不要で衛生的な最新システム治療です。 症例により異なりますが、通院1日・最短1時間での治療も可能です
- 安心・安全、身体にやさしいオールセラミック
-
金属製アレルギーの心配がない、生体親和性の高いセラミックは、変色や摩耗といった心配も不要で安心・安全、身体にやさしい素材です。完成した修復物は最先端の接着方法により10年間で90%以上の残存率を実現する、優れた耐久性を誇ります。
- 歯科技工所に依頼しないため経済的
- セレック治療では修復物を歯科医院で作製するため、歯科技工所に依頼することがありません。 人件費を削減できるため、比較的リーズナブルにご提供できるのです。
- より天然歯に近づいた、審美的質感
- さまざまな歯の色に対応し、隣接歯に良く馴染む新セラミックプロックは審美性に大変優れ、咬み心地や舌触りなど質感も天然歯に近い自然な感触です。
セレック施術の手順
-
STEP1スキャン(型取り)
歯を削った後3D光学カメラで口腔内を撮影
治療する歯の患部を削った後、従来の型取りをする際の不快感を味わうことなく、先進の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)するだけ。わずかな作業で患部の歯列が目の前のモニター上に再現されます。
-
STEP2修復部設計
モニターの3D画面上で修復物を設計
モニター上であらゆる角度から、咬み合う部分の盛り上がりや形を微調整し理想的な形にしていきます。設計後、ご用意してあるさまざまな色のセラミックブロックから、最も適した色のブロックを選びます。
-
STEP3修復部作製
ミリングマシンが設計データをもとに加工
ミリングマシンと呼ばれる機械が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、チェアサイドで見る見るうちに制度に優れた修復物を加工・作製していきます。
-
STEP4口腔内セット
口腔内へセットして治療完了
10年間で90%以上の残存率を実現する最先端の接着方法を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。これですべての治療が完了となります。
リスクや副作用
自分が受ける治療に副作用やリスクがないか、どなたでも心配だと思います。セレックを受ける上で患者様の手助けになるように、知っておくべき内容を掲載します。
- 色の種類が少ない
- 1回の治療時間がかかる
料金
セレック | 50,000円 |
---|
関連記事
スタッフが実際の治療を体験皆様にお届け
銀歯を白くするセレック体験