
>>サイトマップ
〒323-0024 栃木県小山市宮本町3-8-29
一般・予防・矯正・インプラント
かみ合わせ・顎関節症・審美歯科など
インプラントの治療費のご案内
インプラント治療は、もちろん治療費も大切なのですが、それよりもどんなDrが治療し、どんな技工士さんが製作するのかがとても重要です。さらには、同じ技工士さんが作ったとしても、治療したDrによって結果が大きく変わってしまいます。
安すぎるインプラント治療は、それだけのコスト削減が必要になります。しかし、しっかりとした衛生管理、品質管理を行うためにはある程度の費用が必要になります。治療費だけが全てではないのです。自分の体の一部になるものです。慎重に検討して選んでください。
基本費用(インプラント手術代+土台+かぶせ物)×本数+補助手術+TAX
- インプラント手術代1本 ¥210,000(税込み)
- 2次手術代 ¥52,500(税込み)(2次手術は行わない場合もあります。)
- 土台¥52,500(税込み)
- 既製品の土台 ¥52,500(税込み)
- カスタムメイドの土台 ¥73,500(税込み)
- ジルコニアの土台 ¥105,000(税込み)
- かぶせ物
- ハイブリッドセラミッククラウン¥735,000(税込み)
- メタルセラミッククラウン¥105,000(税込み)
- ジルコニアオールセラミッククラウン ¥157,500(税込み)
- 補助手術 GBR法1本\50,000~
- 補助手術 OAM法 1本¥50,000~
- 補助手術 スプリットクレスト法1ヶ所¥200,000~
- 補助手術 その日に噛めるタイプ 1本¥50,000~
- 補助手術 ソケットリフト法1本\50,000~
- 補助手術 サイナスリフト法1ヶ所¥200,000~
- 補助手術 ベニアグラフト法1ヶ所¥200,000~
治療費のお見積もり希望の方は、当院へお気軽にご相談ください。
インプラント見積もり例
- (標準的なインプラント治療)
- インプラント手術20万+土台5万円+ハイブリッドセラミッククラウン7万を使用
- ハイブリッドセラミックを使用したインプラント1本:32万円+TAX
- ハイブリッドセラミックを使用したインプラント2本:(32×2)万円=64万円+TAX
- (見た目の良いかぶせ物を使ったインプラント治療)
- インプラント手術20万+土台5万円+メタルセラミッククラウン10万を使用
- メタルセラミックを使用したインプラント1本:35万円+TAX
- メタルセラミックを使用したインプラント2本:70万円+TAX
- (究極の見た目を目指したインプラント治療)
- インプラント手術20万+ジルコニアアバット10万+ジルコニアオールセラミック15万を使用
- ジルコニアアバットを使用したオールセラミックインプラント1本:45万円+TAX
- (特殊な手術を併用したインプラント治療)
- OAMを併用したインプラント2本:(32×2)万円+(5×2)万円=74万円+TAX
- GBRを併用したインプラント2本:(32×2)万円+(5×2)万円=74万円+TAX
- スプリットクレストを併用したインプラント2本:(32×2)万円+(20×1)万円=84万円+TAX
- ソケットリフトを併用したインプラント2本:(32×2)万円+(5×2)万円=74万円+TAX
- サイナスリフトを併用した上顎インプラント2本:(32×2)万円+(20×1)万円=84万円+TAX
- (全く歯が無いところに行うインプラント治療)
- オーバーデンチャータイプ(総入れ歯を留めるタイプ):50万円~
- All-on-4タイプ(すぐその日に噛めるタイプ):150万円~
- ボーンアンカードブリッジ(インプラント固定式ブリッジタイプ):200万円~
医療費控除のご案内
インプラントやかぶせ物などの歯科治療は全て医療費控除の対象となっています。
これは、その年におこなわれた医療費に対して年200万円までなら、翌年申告することで医療費の一部が還付される制度のことです。
詳しくは国税庁タックスアンサーのページ