歯科の治療費は高いということが言われることがありますが、果たしてそれは
本当なのでしょうか?諸外国と比較してみましょう。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
つまり同じ治療をしても日本の保険治療の場合、アメリカ専門医の10分の1以下、スウェーデンの6分の1以下です。アメリカやスウェーデンのような高度な治療をしようとした場合、日本で保険内では厳しいというのが現状です。
日本の保険の総入れ歯は片顎で2万3千円ですが、スイスでは平均27万円だそうです。
スイスの歯科医師に2万3千円で入れ歯を作れるか?という質問をすると「絶対に無理」という答えが返ってきたそうです。 |
|
 |
 |
|
 |
ファミレスで、高級レストランの味を求めること、ビジネスホテルでリッツカールトンのようなサービスを求めることが無理なように、日本の健康保険制度の範囲内のみで、最高の治療を行うのはちょっと無理がありそうです。 (ただ、歯科医師としての使命感で、保険内の治療でもできるだけ良い治療をしようと日本の歯科医師も頑張っております。) |
 |
歯医者の私としては、高価な車やバックを所持するよりも、白く輝く歯を持っていた方が、何かとお得なような気がするのですが皆様はどうでしょうか? |
 |